新宿末廣亭特別興行5/31昼の部~前篇~ | 思いつき覚え書き日記

新宿末廣亭特別興行5/31昼の部~前篇~

今日の新宿末廣亭「余一会」は、
素人さんにも玄人筋にも超豪華メンバーでした。


ふだん落語を聞かない一般人が知ってるような落語家だけでも、
小朝、正蔵、志の輔、歌丸(昼の部)
いっ平、楽太郎、木久蔵、円楽(夜の部)
てな顔ぶれですから。
昼と夜と併せて「笑点」ができちゃうっていう勢いですから(笑)
ふだん定席の寄席には出ない(出られない)立川流から4人出てるし、
なんといっても円楽師匠が27年ぶりに寄席に出るっていうのが

大事件ですよね。

一階席の前売りは即日完売だったので、
二階席と立ち見の当日券を目当てに約2時間並び、
中に入ってからも立ち見で4時間半、
計6時間半近く立ちっぱなしのため、
さすがの私も途中で座り込まずにはいられないほど
疲労困憊しました(笑)
それでも「来て良かった! 並んだ甲斐があった!」
と言えるだけの粒ぞろい、ハズレなし、盛りだくさん、
の内容で、大満足でした。

何でも先頭に並んでいた人は、始発電車(5時台?)で来たとか。
レジャーシート敷いて、長期戦の構えでしたが、
今朝の東京は最高気温18度という予報があったくらい肌寒く、
そのうえ朝方はけっこう雨が強く降っており、
並び続けるのは相当きつかっただろうと思われます。


午前8時の時点ですでに10人並んでいたそうですが、
私が到着した10時過ぎには列がもう曲がり角を曲がっていて、
先頭からざっと数えて100人前後。
グループで並んでいて今抜けてる人がいたとしても、
まあ立ち見では入れるかなってところでした。
ところが、その後の20分くらいで

あれよあれよという間に100人以上並び、
そのあとも次々増えていく。
「今頃から並んでも、どう考えたって立ち見でも入れないだろうなあ」
という人数になってもどんどん列は長くなっていく。
開場時刻間際に最後尾の様子を見に行った人の話では、
「パチンコ屋のとこまでいってて、どう見ても300人以上並んでいた」

そうです。

待ちに待った当日券の発売時刻11:40になると、
じりじりと列が前に進み始めました。
二階席の120人分が私の数人前でなくなってちょっとがっくし。
開演時刻の12時ちょっと前に立ち見で中に入ったのですが、
反対方向にはすでに夜の部(17:00~)の当日券を待つ人の列が

できていました。

夜の部のチケット待ち最前列

ということは、
昼の部のチケットを自分の直前で打ち切られた人たち

という可能性が高いわけでして、
たぶんここまででも1時間くらいは待ってるだろうに、
これから入場するまでに更に5時間待って、
夜の部の上演時間が4時間だから・・・
ひえーっ?! 10時間も!!
これで夜の部の内容が面白くなかったら、
暴動が起きるでホンマに(笑)

私は一階桟敷席脇の廊下の前の方に陣取りました。
開演の12時には、まだ立ち見の人も全員は入り切れておらず、
最終的には両脇の廊下にそれぞれ二重、後方に五重の立ち見客が。
鶴瓶師匠が高座にあがるなり会場内をぐるっと見回し、
開口一番「なんじゃ、これは!」
と言い放ったのも頷ける盛況ぶりでした。

昇太師匠と鶴瓶師匠が出るので、
「タイガー&ドラゴン」の裏話でもしてくれないかなと

期待していたのですが、
そういうのは一切なし。

ふつう寄席(定席)には出ない立川流の立川志の吉が、
「寄席ってところは初めてなんですよ。
こうして見てみますと、どっかで見たことがあるような気がしますね。
ほらあの『タイガー&ドラゴン』、こんな感じですよね。
あのへんに長瀬くんがいつも座ってるんですよね」
ってな感じで取り上げたのが唯一の話。
あのドラマのセットはここをモデルにしているらしいですが、
ほんとにそっくりで、

辰夫や半蔵の気分が味わえます。